Skip to content

BLOG

ブログ

CATEGORY : 伝わるデザイン

この記事の目次 「自社のウェブサイトやパンフレットが、なぜか洗練されて見えない…」 「伝えたいことは沢山あるはずなのに、情報がごちゃごちゃして伝わらない…」 地域で実直に事業を営んでいらっしゃる経営者様の中には、このよう […]

この記事の目次 「品質で選んでくれるはず」 その自信が、落とし穴になっていませんか? 「長年培ってきた、どこにも負けない技術力がある」 「お客様一人ひとりには、どこよりも誠実に対応している自負がある」 「私たちが提供する […]

この記事の目次 「もし、企業のウェブサイトやパンフレットが話しかけてくるとしたら、どんな“声”が聞こえてくるでしょうか?」 唐突な質問に驚かれたかもしれません。しかし、私たち株式会社DIANTは、デザインをお手伝いする際 […]

この記事の目次 文章だけではもったいない!『伝わる』広報の始め方 広報の仕事は、単に文章を書くことだけではない――そう感じている広報担当者の皆様は少なくないでしょう。 どれほど素晴らしい製品やサービスも、その魅力が伝わら […]

この記事の目次 経営者の皆様、自社のロゴマークを、最近じっくりと見たことはありますか? 毎日、名刺やウェブサイト、資料などで何気なく目にしているそのロゴは、貴社の成長を力強く牽引する「エンジン」として正しく機能しているで […]

この記事の目次 「自社の魅力を伝えるために、そろそろWebサイトを新しくしたい」 「事業の成長に合わせて、もっと機能的なサイトが必要だ」 そうお考えの中小企業の経営者様やご担当者様は、非常に多くいらっしゃいます。しかし、 […]

この記事の目次 1.はじめに: 鳴り響く警鐘、デザイナーの存在意義が問われる時代 「ボタン一つで、プロ顔負けのデザインが生成される」Midjourney、Stable Diffusion、DALL-E 3といった画像生成 […]

この記事の目次 「渾身の企画書、なぜか今回も『ペンディング』…」「データもちゃんと入れたのに、反応が薄い…」 企画書や提案書を作成する中で、そんな悔しい経験はありませんか?どんなに優れたアイデアも、相手にしっかり伝わらな […]

この記事の目次 このブロックは本文などで使用してください。 自分たちらしい土俵で、お客様から熱烈に選ばれる存在になることです。 その一枚、その一冊が、会社の「誠実さ」を語っていますか? 「『あの会社、なんか信頼できるよね […]

この記事の目次 このブロックは本文などで使用してください。 自分たちらしい土俵で、お客様から熱烈に選ばれる存在になることです。 「経営戦略を見直したいけど、社内の働く環境も気になる…」 「新しい店舗を出すんだけど、内装だ […]

この記事の目次 1.自社の自身がある「良いもの」ちゃんと届けられていますか? スタートアップが生き抜くために 「私たちの作る製品(サービス)は、本当に良いものなんです。でも、なぜか思うように選んでもらえない…」 新しいア […]

ブランディングを行う際に商品・サービス、企業問わずロゴシンボルは必要になります。 なくても文字があればよいなどの考え方がありますが、文字は理論で理解するものです。 ロゴは直観的・感覚的にブランドを理解してもらえる最良のツ […]