お客様各位(お取引先様各位)
拝啓
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。
敬具
記
2023年8月13日(日)~ 2023年8月16日(水)
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問い合わせ」にてお願い致します。
地域社会からの温かい支援は、スポーツチームが活動を続ける上で不可欠なエネルギーです。茨城県古河市を拠点とする野球チームBABIES様もまた、スポンサー企業の皆様からの力強いサポートによって支えられていました。今回のプロジェクトの根幹にあったのは、「チームを支えてくださるスポンサーへの感謝を、いかにして目に見えるカタチで表現し、選手とスポンサー、そして地域社会との絆をより強固なものにしていくか」という本質的な問いでした。
私たちはこのご依頼を、単なるワッペン制作ではなく、「チームとスポンサーの絆を可視化し、双方の価値を高めるコミュニケーションツールをデザインする」という「ソリューションデザイン」の機会と捉えました。 私たちが目指したのは、選手がこれを身につけることで、スポンサーの想いを背負う「誇り」と「責任感」を自然と醸成できるようなデザインです。
印刷
片面4色
サイズ
35mm×14mm
#ワッペンデザイン #スポーツチーム #野球 #ブランディング #スポンサーシップ #地域貢献
プラットフォーム
サイズ
地域に根ざし、高い技術力で信頼を得てこられた、かがやき塗装工業様。一方で、塗装業界に共通する「職人気質で少し話しかけづらい」というイメージが、お客様が気軽に相談する上での心理的な障壁になり得る、という本質的な課題がありました。確かな品質はもちろんのこと、お客様に心から安心し、納得して大切な住まいを任せていただくために、専門家としての信頼感と、何でも話せるパートナーとしての「親しみやすさ」をいかにして伝えるか。それが今回のプロジェクトの出発点でした。
私たちは、この課題を単なるデザイン制作ではなく、お客様との関係性をデザインする「ソリューションデザイン」と捉えました。まず「伴走型支援」の姿勢で対話を重ね、お客様の不安にどこまでも寄り添いたい、という経営者様の温かい「想いの糸(MI)」を丁寧に紡ぎ出すことから始めました。そして、その想いを「顔立ちの糸(VI)」として、パンフレットのデザインに落とし込んでいきました。専門的な情報をただ並べるのではなく、「わかりやすさ」を第一に、明るく柔らかな色調と親しみやすいレイアウトを採用。この一冊が、かがやき塗装工業様の誠実な価値を地域社会に示す「価値の旗」となるよう、細部にまで想いを込めて制作しました。
サイズ
A4サイズ
ページ数
12ページ
加工
中綴じ冊子
#パンフレットデザイン #塗装業 #建設業 #リフォーム #ブランディング #ソリューションデザイン #親しみやすいデザイン
茨城県古河市にオープンしたメンズ脱毛サロン「C line」様。男性の美意識が高まる一方、「脱毛サロンは敷居が高い」と感じる潜在顧客層へ、いかにして安心感と信頼を届け、最初の一歩を後押しするかが課題でした。私たちは、単なるロゴや名刺を制作するのではなく、オーナー様の「男性の悩みに寄り添いたい」という想いを社会に約束する「価値の旗」を掲げることからご支援を始めました。
私たちは、オーナー様との対話を重ねる伴走型支援を実施。「想いの糸」を紐解き、サロンの提供価値を「専門性」「誠実さ」「通いやすさ」と定義しました。その価値を体現する「顔立ちの糸」として、ロゴデザインでは、自信を持って輝く男性の横顔と、サロン名の「C」をモチーフに、洗練された中にも親しみやすさを感じさせるデザインを開発。名刺は、ブランドカラーであるネイビーを基調に、上質な手触りの用紙を選定することで、お客様が最初に触れるブランド体験から「信頼感」が伝わるよう細部まで設計しました。これは見た目の美しさだけでなく、お客様の事業成功という本質的な課題解決を目指す、DIANTならではのソリューションデザインです。
ロゴデザイン / 名刺デザイン
用紙
マットコート220kg
#名刺デザイン #サロン #メンズ脱毛 #茨城県 #古河市
企画、デザイン、コーディング、保守管理
プラットフォーム
プラットフォーム
お客様各位(お取引先様各位)
拝啓
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。
弊社の年末年始の休業日を下記の通りとさせていただきます。
敬具
記
2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問い合わせ」にてお願い致します。
お客様各位(お取引先様各位)
拝啓
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申しあげます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休暇とさせていただきます。
敬具
記
2020年8月13日(木)~ 2020年8月16日(日)
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせに関しては弊社のホームページの「お問い合わせ」にてお願い致します。
名刺やステッカーを通じてGARAGE FIVE様「らしさ」の輪郭が明確になる一方で、お客様が最初に目にする店舗の「顔」、ファサードサインが以前のまま色褪せている、という新たな課題が浮かび上がりました。これでは、築き上げてきたブランドイメージと、現実の顧客体験との間に乖離が生まれてしまいます。ご相談は、GARAGE FIVE様の哲学である「品質」と「精密さ」を雄弁に物語り、お客様を信頼感と期待感をもってお迎えする、まさにブランドの「顔」そのものを創り上げることでした。
私たちは、単に新しいデザインを提案するのではなく、素材選定や施工方法まで含めた「ソリューションデザイン」でこの課題に臨みました。ブランドの顔立ちを定義する「顔立ちの糸(VI)」の核として、ファサードサインには、自動車のパーツを想起させ、精密な技術力を象徴する「ステンレスの切り文字」を採用。さらに、文字を壁から少し浮かせて設置する「浮かせ付け」により、美しい陰影が生まれ、高級感と奥行きを演出しました。これは、GARAGE FIVE様の「価値をカタチに」する試みであり、そのクラフトマンシップを物理的に表現したものです。また、誘導のための野立て看板は、視認性を最優先しながらもブランドトーンを統一し、機能性と世界観の両立を実現しました。
サイズ
W5850mm×H840mm×D30mm
素材
ステンレス
#サインデザイン #看板デザイン #ブランディング #ファサードデザイン #ソリューションデザイン #店舗デザイン #VIデザイン