Skip to content

PROMOTION
DESIGN

SHOP TOOL

ショップツール

「また来たい」は、デザインで創れる。
お店のファンを育てる、ブランド体験のデザイン。

ショップツールは、お店の「おもてなしの心」そのもの

ショップツールは、
お店の「おもてなしの心」そのもの

ショップカード、メニューブック、テイクアウト用の袋やステッカー。これらは、お客様がお店の世界観に触れ、そのこだわりを五感で感じるための大切な接点です。美味しい料理や素敵な商品を提供するだけでは、お客様の記憶に残り、再来店に繋げることは難しい時代。お店の想いや物語が伝わるツールこそが、お客様との特別な絆を紡ぎます。

私たちは、ショップツールを単なる備品ではなく、リピート顧客を育み、お店の価値を高めるための「投資」と考えます。一つひとつのツールに「おもてなしの心」をデザインし、お客様に長く愛されるお店づくりに貢献します。

SOLUTION
DESIGN

DIANTのソリューションデザイン

DIANTのショップツール制作は、お店の「らしさ」を徹底的に「見える化」し、お客様の心を動かす体験を設計します。売上向上やリピート率改善といった課題解決に直結するツールをご提案します。
まず、オーナー様のこだわりやお店のコンセプトを深くヒアリングします。次に、理想のお客様がどのような体験をすれば喜んでくれるかを想像し、それを魅力的なショップカードやメニューのデザインに落とし込みます。

例えば、オーガニック志向のカフェなら、再生紙を使い、手書き風の温かいイラストを。高級感がコンセプトのサロンなら、箔押しを施したショップカードと、光沢のあるショッパーを。このように、ツールを通して一貫した体験を提供することで、お客様の満足度を高め、再来店へと繋げます。

FEATURES

顧客体験を設計する
「ストーリーテリング」

私たちは、お客様が来店してから退店するまでの体験を一つの物語として捉え、デザインします。メニューを開くワクワク感、ショップカードを持ち帰る嬉しさなど、心に残るシーンを演出し、お店のストーリーをお客様の中に自然と根付かせます。

FEATURES

多種多様なアイテムへの
「ワンストップ対応力」

紙、布、ビニール、Web。媒体を問わず、あらゆるショップツールをDIANTが一括でデザイン・制作します。オンラインストアと実店舗、テイクアウトと店内飲食など、異なるシーンでもデザインイメージに完璧な一貫性をもたらし、お客様の混乱を防ぎます。

FEATURES

地域密着ビジネスへの
「深い共感と理解」

私たちは、特に関東エリアで地域に根差して頑張る中小企業様や個人店様の支援を得意としています。地域のお客様に愛され、長く続くお店になるために何が必要か、経営者の視点に寄り添い、現実的で効果的なツールをご提案します。

SITUATION

お悩み別のご提案例

CASE 01
こだわりの食材や調理法が、お客様に伝わらず、価格競争に巻き込まれがち…
DIANTの提案
生産者の顔が見える「ストーリーブック型メニュー」

生産者の顔が見える「ストーリーブック型メニュー」のご提案。各メニューの横に、食材の産地や生産者のこだわり、調理法の秘密などを短いコラムと写真で紹介。読むだけで料理への期待感が高まり、価格以上の価値を感じていただけます。結果として、高単価メニューの注文率アップや顧客満足度の向上に繋がります。

DIANTの提案

次回来店のきっかけを作る「育成型ショップカード」

次回来店のきっかけを作る「育成型ショップカード」のご提案。スタンプカード機能に加え、季節のおすすめメニューやイベント情報を発信するQRコードを掲載。さらに、数回に一度「常連様限定の裏メニュー」が見られるといった仕掛けを用意し、「また来たくなる」楽しみをデザインします。お客様との長期的な関係構築を目指します。

制作できるビジネスツール例

記載のない物でもお気軽にお問い合わせ下さい。

記載のない物でも
お気軽にお問い合わせ下さい。