会社の「顔」として、お客様との「繋がり」を創出する、という課題
内職・梱包アセンブリ事業を展開されているアイジーエー株式会社様は、今後の事業拡大に向けて、会社の「顔」として、そしてお客様との「絆」を深めるためのツールとして、名刺を刷新したいというご相談をいただきました。単なる連絡先を伝えるだけの名刺ではなく、手渡すたびに業務の「正確さ」や「丁寧さ」といった会社の理念が伝わる、戦略的な名刺デザインが求められていました。私たちは、Tsumugiの「紡ぎ方の糸(RI)」の概念に基づき、お客様との関係性をより強固なものにするための「ソリューションデザイン」をご提案しました。
「想いの糸」と「顔立ちの糸」を紡ぎ、信頼感と安心感を表現
このプロジェクトでは、まずアイジーエー株式会社様が大切にされている「お客様の想いに寄り添い、丁寧な手作業で製品を仕上げる」という「想いの糸(MI)」を深く掘り下げました。その理念を、シンプルかつクリーンなデザインに落とし込むという「顔立ちの糸(VI)」の視点で制作を進行。業務の正確さや専門性を表現するため、余白を活かした洗練されたレイアウトを採用し、ロゴマークを立体的に見せるUV加工を施すなど、細部にまでこだわりました。
完成した名刺は、アイジーエー株式会社様の「誠実さ」と「プロフェッショナリズム」を伝える、小さな「価値の旗」です。手渡された方が、一目で会社の「想い」を感じ取ることができ、安心と信頼を抱く。この小さなツールが、お客様との「紡ぎ方の糸」となり、新たなご縁や絆を生み出すことに貢献できたと確信しています。
制作範囲
名刺デザイン
用紙
マットコート220kg
サイズ
91×55mm(通常名刺サイズ)
#名刺デザイン #コーポレートブランディング #ソリューションデザイン #Tsumugi #内職 #梱包アッセンブリ #VIデザイン