「地域と共に」。その想いを、誰もが一目で理解できる旗印に
茨城県古河市に誕生した「COKOGA OFFICE」様。その名には、「CO(共に)」と「KOGA(古河市)」を掛け合わせ、地域や利用者と「共に」成長していきたいという、熱く、誠実な想いが込められていました。プロジェクトの目的は、この素晴らしい理念(想いの糸)を、単なる名称に留めるのではなく、組織の進むべき道を示す象徴的な「価値の旗(バリューフラッグ)」として打ち立てること。特に、「ゼロからイチを生み出せる場所」という中核的な価値を、いかにして誰もが一目で理解できるシンボルへと昇華させるかが、本質的な課題でした。
「価値をカタチに」する、ソリューションデザインという回答
私たちは、お客様の課題解決に貢献する「ソリューションデザイン」という思想に基づき、単に美しいロゴを制作するのではなく、その「想い」の核を的確に捉え、視覚言語へと翻訳することから始めました。お客様との対話を重ねる伴走型支援の中で見出した答えは、極めてシンプルかつ力強いものでした。「COKOGA OFFICE」の綴りにある「O(ゼロ)」と「I(イチ)」に着目し、両者を未来へ向かう矢印で繋ぐ。このアイデアにより、「ゼロからイチを生み出す」というコンセプトを見事に可視化しました。これは、企業の魂である「想いの糸(MI)」を、ブランドの第一印象を決める「顔立ちの糸(VI)」へと丁寧に紡ぎ合わせた、DIANTならではの「価値をカタチに」するプロセスそのものです。
制作範囲
デザインデータ / コンセプト設計
納品形式
ロゴデータ一式(AI, PDF, JPG, PNG)

ロゴ使用イメージ01

ロゴ使用イメージ02
#ロゴデザイン #ブランディング #ソリューションデザイン #価値をカタチに #コワーキングスペース #茨城県古河市 #ゼロイチ