「使われる」ノベルティの本質。それは、あらゆる空間への配慮
数々のノベルティを通じて、利用者の日常に様々な形で寄り添ってきたCOKOGA OFFICE様。最後のテーマは、オフィスや家庭など、利用者のあらゆる生活空間に「最も自然に」溶け込むノベルティのあり方でした。多くの販促品は、過度な自己主張によって空間の調和を乱し、結果として戸棚の奥に仕舞われがちです。真に「使われ続ける」ノベルティとは何か。それは、ブランドの存在を示しながらも、利用者の空間と美意識を最大限に尊重するデザインへの配慮が本質的な課題でした。
主張しないことの美学。空間に溶け込む「調和のデザイン」という解
この課題に対し、私たちの「ソリューションデザイン」は、あらゆる空間に馴染むシンプルなボックスティッシュをご提案しました。ブランドロゴを配しながらも、デザイン全体をクリーンでミニマルに仕上げることで、どんなインテリアにも静かに調和します。これは、ブランドの視覚表現(顔立ちの糸)が、常に利用者の心地よさに貢献すべきであるという思想の表れです。主張しないことで、かえってブランドの洗練された姿勢と細やかな配慮が伝わります。日常の風景の一部として、そっと利用者に寄り添い続けること。それこそが、静かで、しかし確かな信頼関係を育む「紡ぎ方の糸(RI)」だと私たちは考えます。
印刷
片面1色刷り
印刷範囲
W110mm×H36mm×D55mm
#ノベルティ #ブランディング #販促グッズ #ボックスティッシュ #空間調和 #ソリューションデザイン #茨城県古河市