なぜ、新しい旗が必要だったのか?事業の核となる「信頼」の可視化
茨城県を拠点に、ハウスクリーニングや美装工事といった、お客様の暮らしに寄り添う専門サービスを立ち上げられたアドバンスリヴ様。新規事業のスタートにあたり、最も重要な経営課題は「お客様からの信頼を、いかにして迅速に獲得するか」という点でした。高い技術力と誠実な想いがあっても、それが伝わらなければ価値は存在しないのと同じです。私たちは、その目に見えない価値や事業への熱意を「ひと目で伝わる旗印」として掲げること、すなわち企業の「価値の旗」を共に打ち立てることからご支援を始めました。
想いを貫き、未来を照らす「ソリューションデザイン」
私たちは、お客様との対話を重ねる「伴走型支援」のなかで、「Advance(前進・進歩)」と「Live(暮らし)」という社名に込められた想いを深く探りました。そこから見出したのは、「確かな技術で、お客様の快適な暮らしを未来へ向けて進める」という強い意志です。DIANTの「ソリューションデザイン」に基づき、その想いを「A」と「L」の頭文字を組み合わせたシンボルへと昇華。未来へと上昇していく矢印のモチーフは事業の成長性を示し、安定感のあるフォルムはお客様への安心感を表現しています。これは単なるマークではなく、アドバンスリヴ様の**「想いの糸」を「顔立ちの糸」として紡ぎあげた、事業の核となるコミュニケーションツール**です。
制作範囲
コンセプト設計/ロゴデザイン
納品形式
ロゴデータ一式(AI, PDF, JPG, PNG)
#ロゴデザイン #ブランディング #新規事業 #ソリューションデザイン #茨城県 #ハウスクリーニング #想いをカタチに