株式会社DIANT
2023年度オリジナルパーカー

CLIENT

株式会社DIANT様

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

積み重ねた歴史と価値を、一つの「顔」に集約する

これまで私たちは、様々なスタッフアパレルを通じ、チームの一体感、専門性、そしてお客様への約束といった、DIANTの多面的な思想を表現してきました。ブランドが成長し、その思想が深く浸透した今、新たな課題が生まれました。それは、私たちが積み重ねてきた全ての価値と信頼を、もはや説明不要の、一つの揺るぎない「顔」として集約し、内外に示すことでした。私たちの「価値の旗」そのものを、シンプルに、そして堂々と掲げる必要があったのです。

「中央配置」に込めた、揺るぎない自信とブランドへの誇り

この課題に対する私たちの「ソリューションデザイン」は、”戦略的なるシンプルさ”の追求でした。社名であり、私たちのアイデンティティそのものである「DIANT」のロゴタイプを、パーカーの真正面に配置。これは、DIANTという名そのものが、私たちの哲学「ソリューションデザイン」、姿勢「伴走型支援」、そして約束「Light the Value」の全てを内包するまでに成長したという、自信の表明に他なりません。スタッフ一人ひとりが、このパーカーを纏うことで、DIANTブランドへの誇りを胸に、その価値の体現者となる。これこそが、私たちのパーパス「”わかりやすい”を伝えるために」を突き詰めた、最も強く、明快な答えです。

印刷

シルク印刷

色数

1色刷り

ネイビー

フロストパープル

#グッズデザイン #アパレル #ユニフォーム #スタッフパーカー #ブランディング #ミニマルデザイン #コーポレートアイデンティティ

株式会社DIANT
2022年度オリジナルパーカー1

Overview

業務時に着用する、スタッフ用のパーカーを制作しました。
フロント右肩部分に社名と、価値をカタチにの英訳「LIGHT THE VALUE」のプリントを施したシンプルなパーカーです。

印刷:シルク印刷
色数:1色刷り

スモーキーグリーン

サンドベージュ

株式会社DIANT
2020年度オリジナルパーカー

Overview

業務時に着用する、スタッフ用のジップパーカーを制作しました。
フロント中央にロゴマーク、バックには、価値をカタチにの英訳「LIGHT THE VALUE」のプリントを施したシンプルなパーカーです。

印刷:シルク印刷
色数:1色刷り

フロント

バック

株式会社DIANT
2019年度オリジナルパーカー2

CLIENT

株式会社DIANT

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

「想い」を共有し、チームの一体感をカタチにする必要性

私たちDIANTは、ビジョンに「さんかく広げてえんになる」を掲げ、個々の強みを活かしながらチームとして大きな価値を創造することを目指しています。 日々の業務やお客様との対話の中で、私たちが何者であり、何を大切にしているのかを、スタッフ一人ひとりが同じ「顔立ち」で示す必要性を感じていました。それは単なるユニフォームという物理的なモノではなく、私たちの「想いの糸(MI)」 を共有し、組織としての一体感を内外に示すための象徴、いわばスタッフが纏う「価値の旗」 を打ち立てるという課題でした。

「想い」をカタチに。ブランド体験を創る情報設計とデザイン

この課題に対し、私たちは自社の思想である「ソリューションデザイン」 のアプローチで応えました。目指したのは、DIANTの「顔立ちの糸(VI)」 と「行動の糸(BI)」 を繋ぎ合わせる一着です。フロント左胸にロゴを配しただけの極めてシンプルなデザインは、私たちのパーパスである「”わかりやすい”を伝えるために」 という姿勢の表れです。過度な装飾を排し、本質を追求する。その誠実な佇まいが、お客様に安心感と信頼感をお届けします。スタッフがこれを着用することで、一人ひとりがDIANTブランドの体現者となり、誇りを持ってお客様と向き合える。これは、組織のエンゲージメントを高め、行動の質をも向上させるための戦略的なデザインです。

印刷

シルク印刷

色数

1色

ブラック

ネイビー

#アパレル #ユニフォーム #スタッフパーカー #ブランディング #コーポレートアイデンティティ #シンプルデザイン

株式会社DIANT
2019年度オリジナルパーカー1

CLIENT

株式会社DIANT

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

※外部サイトへ移動します。

会社の「想い」と「らしさ」を、働く人の誇りへ繋げる、という課題

私たちは、お客様の「想いをカタチに」することをミッションとして掲げています。その一方で、私たち自身の理念や価値観である「気持ちも声も上がる人」を、社員一人ひとりが日々意識し、誇りを持って働くための「旗印」が必要だと感じていました。これは、Tsumugiの思想にある「行動の糸(BI)」を強化し、組織としての結束力を高めるという、私たち自身が向き合うべき課題でした。単なるユニフォームではなく、DIANTの思想を体現するアパレルを創り出すことを目指しました。

「想いの糸」と「顔立ちの糸」を紡ぎ、ブランド価値を内側から高める

このプロジェクトでは、私たちがお客様に提供する「ソリューションデザイン」を、自ら実践しました。私たちのミッション「ソリューションデザインで伝わる広がるつながる心はずむ社会へ」という「想いの糸(MI)」を核に、それを「顔立ちの糸(VI)」である自社ロゴとブランドカラーに落とし込みました。 デザインは、シンプルでありながら、ロゴの「弓矢」が未来へ向かう力強い意志を象徴するよう、胸元とフードに配置。着用する社員が、DIANTの一員であることへの誇りを感じ、お客様とのコミュニケーションにおいても、一貫したブランドイメージを伝えるツールとして機能します。このアパレルは、私たちの「想い」を形にし、組織を活性化させるための大切な「価値の旗」です。
制作範囲

デザイン

印刷

シルク印刷

色数

1色

ブラック

#アパレルデザイン #インナーブランディング #ソリューションデザイン #Tsumugi #オリジナルグッズ #VIデザイン #組織活性化