カブロン様
ホームページ制作

CLIENT

Cabron様

所在地

茨城県古河市

業種 

アパレル

※外部サイトへ移動します。

創業期の「想い」をWebサイトに昇華させる、という課題

Cabron様は、創業以来、誠実な技術力とお客様に寄り添う姿勢で着実に事業を拡大されてきました。しかし、成長に伴い「企業としての未来像を明確にし、採用活動を強化したい」「素晴らしい技術や想いを、もっとわかりやすく伝えたい」という、次のステージに進むための経営課題を抱えていらっしゃいました。私たちは、この「見えない課題」こそが、企業の潜在的な価値を阻害していると捉え、Tsumugiの思想である「ソリューションデザイン」をもってその解決にあたりました。表面的なデザイン刷新ではなく、創業期から培ってきた「想い」という名の旗を掲げ、社内外に強く、明確に伝えるWebサイトを創り上げることを目指しました。

「5つの糸」を紡ぎ、共創で描き出した「価値の旗」

お客様の「想い」をカタチにするため、Tsumugiのコアフレームワーク「5つの糸」を軸にプロジェクトを推進しました。 まず、経営者様との深い対話を通じて、Cabron様が大切にされてきた「想いの糸(MI)」を丁寧に言語化。その理念を核として、お客様が本当に届けたいメッセージを、ターゲットに深く刺さる「届け方の糸(DI)」として設計しました。そして、その理念とメッセージを、未来を見据えた信頼感のある「顔立ちの糸(VI)」として、Webサイトのデザインに落とし込んでいきました。 特に、サイト全体を貫くカラーパレットは、DIANTのブランドカラーである「DIANTネイビー」をメインに、温かみと誠実さを加える「ウォームグレー」を効果的に配置することで、当社の思想を体現しています。単なるWebサイト制作に留まらず、お客様と「二人三脚」で、その想いを「着実に」「丁寧に」カタチにする伴走型支援を徹底したことで、Cabron様ならではの「価値の旗」を力強く打ち立てることができたと確信しています。
制作範囲
ブランディング / 情報設計 / UI・UXデザイン / CMS構築 / コーディング

プラットフォーム

WordPress
対応デバイス
PC / タブレット / スマートフォン(レスポンシブデザイン)

レスポンシブ対応

カート機能

#Web制作 #ブランディング #ソリューションデザイン #伴走型支援 #Tsumugi #採用力向上 #BtoBマーケティング

カブロン様
オリジナルパーカー制作

CLIENT

Cabron様

所在地

茨城県古河市

業種 

アパレル

※外部サイトへ移動します。

会社の「想い」と「らしさ」を、社員の誇りへ繋げる、という課題

Cabronは、Webサイト制作プロジェクトを通じて企業の「価値の旗」を明確に打ち立てられました。次のステップとして、この旗を社内に深く浸透させ、社員のモチベーションや一体感へと繋げていきたいというご相談をいただきました。これは、私たちのブランディングサービスTsumugiの思想である「インナーブランディング」そのものです。ただユニフォームを作るのではなく、会社の核となる「想い」や「行動指針」を社員が日々意識し、誇りを持って働けるような『伴走型』のプロジェクトが必要でした。

「行動の糸」を「顔立ちの糸」で表現し、組織の結束力を高める

Webサイト制作で策定した「想いの糸(MI)」と、そこから派生する「行動の糸(BI)」をアパレルデザインに落とし込むという「ソリューションデザイン」を提案しました。DIANTの強みである「VI(顔立ちの糸)」のノウハウを活かし、統一感のあるデザインを追求しました。 デザインコンセプトは「シンプルかつ、プロフェッショナルな誠実さ」。 過度な装飾を避け、企業の信頼性と品格を表す「DIANTネイビー」を基調としました。胸元には、Webサイトでも用いたロゴマークを配置し、オンライン・オフライン問わず一貫したブランドイメージを構築しました。 このアパレルは、単なるユニフォームではありません。会社の「価値の旗」を身にまとい、社員一人ひとりが「行動の糸」を実践するための象徴です。全員が同じ想いを共有し、同じ目標に向かって一丸となることで、組織の結束力とエンゲージメントを飛躍的に高めることに貢献できたと確信しています。
印刷

シルク印刷

色数

1色刷り

ブラック

ホワイト

#アパレルデザイン #インナーブランディング #ユニフォーム制作 #ソリューションデザイン #Tsumugi #組織活性化 #VIデザイン

カブロン様
チラシ制作

CLIENT

Cabron様

所在地

茨城県古河市

業種 

アパレル

※外部サイトへ移動します。

会社の「魅力」を言語化し、ターゲットに「届ける」という課題

Webサイトとアパレル制作を通じて、Cabron様の「価値の旗」が明確になりました。次の課題は、この旗を具体的な求職者、特に若い世代に効果的に「届ける」ことでした。これまでの採用活動では、会社の「真の魅力」が十分に伝わっておらず、採用のミスマッチや集客の苦戦に繋がっていました。私たちは、Tsumugiの思想である「届け方の糸(DI)」に基づき、会社の強みと未来像を「わかりやすく」伝えるための、戦略的なチラシ制作をご提案しました。

「届け方の糸」と「顔立ちの糸」を紡ぎ、可能性を広げるデザイン

このチラシの核となったのは、Webサイト制作で定義した「想いの糸(MI)」と、それを伝えるための「届け方の糸(DI)」です。求職者が本当に知りたい情報、そしてCabron様で働くことの「ワクワク」を伝えるために、専門的な内容を噛み砕き、平易な言葉で「わかりやすく」表現することを徹底しました。 デザイン面では、Webサイトやアパレルで確立した「顔立ちの糸(VI)」の一貫性を保ちつつ、見る人の目を惹き、手に取ってもらえるようなキャッチーさを加えました。DIANTの強みである「VI(顔立ちの糸)」を活かしたモダンで洗練されたデザインにすることで、企業の信頼感と先進性を伝えています。これにより、ターゲット層に会社の魅力をストレートに届け、Webサイトへの誘導や企業理解を深める「きっかけ」を生み出しました。 「情報が伝わり、可能性が広がり、つながる」というDIANTのミッションを体現した、課題解決のための「ソリューションデザイン」がここにも息づいています。

印刷

両面4色カラー

サイズ

A5サイズ

チラシ表面イメージ

チラシ裏面イメージ

#チラシデザイン #採用ブランディング #ソリューションデザイン #Tsumugi #届け方の糸 #グラフィックデザイン #求人広告