カブロン様
チラシ制作

CLIENT

Cabron様

所在地

茨城県古河市

業種 

アパレル

※外部サイトへ移動します。

会社の「魅力」を言語化し、ターゲットに「届ける」という課題

Webサイトとアパレル制作を通じて、Cabron様の「価値の旗」が明確になりました。次の課題は、この旗を具体的な求職者、特に若い世代に効果的に「届ける」ことでした。これまでの採用活動では、会社の「真の魅力」が十分に伝わっておらず、採用のミスマッチや集客の苦戦に繋がっていました。私たちは、Tsumugiの思想である「届け方の糸(DI)」に基づき、会社の強みと未来像を「わかりやすく」伝えるための、戦略的なチラシ制作をご提案しました。

「届け方の糸」と「顔立ちの糸」を紡ぎ、可能性を広げるデザイン

このチラシの核となったのは、Webサイト制作で定義した「想いの糸(MI)」と、それを伝えるための「届け方の糸(DI)」です。求職者が本当に知りたい情報、そしてCabron様で働くことの「ワクワク」を伝えるために、専門的な内容を噛み砕き、平易な言葉で「わかりやすく」表現することを徹底しました。 デザイン面では、Webサイトやアパレルで確立した「顔立ちの糸(VI)」の一貫性を保ちつつ、見る人の目を惹き、手に取ってもらえるようなキャッチーさを加えました。DIANTの強みである「VI(顔立ちの糸)」を活かしたモダンで洗練されたデザインにすることで、企業の信頼感と先進性を伝えています。これにより、ターゲット層に会社の魅力をストレートに届け、Webサイトへの誘導や企業理解を深める「きっかけ」を生み出しました。 「情報が伝わり、可能性が広がり、つながる」というDIANTのミッションを体現した、課題解決のための「ソリューションデザイン」がここにも息づいています。

印刷

両面4色カラー

サイズ

A5サイズ

チラシ表面イメージ

チラシ裏面イメージ

#チラシデザイン #採用ブランディング #ソリューションデザイン #Tsumugi #届け方の糸 #グラフィックデザイン #求人広告

バルぺコラ様
ホームページ制作

CLIENT

バルぺコラ様

所在地

茨城県古河市

業種 

洋風居酒屋

※外部サイトへ移動します。

会社の「顔」として機能しないWebサイトの課題

創業から地域に根差したカフェ&バーとして愛されてきたBar Pecora様。新しいロゴや看板、ノベルティによってブランドイメージを刷新された後、最後の課題として残っていたのが、古い情報が散在し、お店の「らしさ」が伝わりにくいWebサイトでした。Webサイトが単なる連絡先情報の羅列にとどまり、新しくなったBar Pecora様の「顔」として機能していないことに課題を感じていらっしゃいました。私たちは、お店の「想い」や「価値」をデジタル上で正しく「届け」、ブランドの世界観を体現するWebサイトの制作をご提案しました。

私たちは「ソリューションデザイン」の思想に基づき、Webサイトを単なる情報発信ツールではなく、お店とお客様を繋ぐ「届け方の糸(DI)」として位置づけました。今回のプロジェクトは、これまでに定義した「想いの糸(MI)」と、新しく制作したロゴやカラーなどの「顔立ちの糸(VI)」をWebサイトに統合し、お店の価値を明確に「見える化」することが目的でした。

“心地よい時間”をオンラインで体験する、五感に響くデザイン

新しいWebサイトのデザインは、Bar Pecora様が提供する「心地よい時間」や「特別な一杯」の世界観を、オンライン上で五感に訴えかけるような表現を追求しました。キービジュアルには、お店の温かみのある雰囲気が伝わる高品質な写真を使用。ブランドカラーであるグリーンと落ち着いたグレーを基調に、洗練されたフォントとレイアウトで、ゆったりとした時間の流れを表現しました。

これにより、ユーザーはお店に足を運ぶ前から、Bar Pecora様が大切にする「心の豊かさを満たせる場所」というブランドコンセプトを体感できます。このWebサイトは、新しいお客様にお店の価値観を伝え、既存のお客様にはより一層の愛着を抱いていただくための重要な接点となります。Bar Pecora様とお客様の「絆を紡ぐ(RI)」ための、デジタル上での「価値の旗」が完成しました。

制作範囲

Webサイトデザイン / コーディング / Webコンサルティング

プラットフォーム

PC / スマートフォン

対応デバイス

CMS(WordPress)導入

#カフェ #バー #ブランディング #店舗ブランディング #Webサイト制作 #UIデザイン #Tsumugi #WordPress