株式会社DIANT
ホームページ制作

CLIENT

株式会社DIANT様

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

伴走者として、まず自らの「価値の旗」を掲げるために

お客様の「価値の旗」を共に打ち立てる伴走者として、まずは自らがその旗を高く掲げる必要がありました。
これまでのサイトも機能はしていましたが、私たちのミッションや「ソリューションデザイン」の思想、そして新サービス「Tsumugi」の提供価値を、一つの体験として統合し、深くお伝えするには至っていない、という課題がありました。
今回のリニューアルでは、私たち自身のあり方を定義し、その価値と世界観を体現することを目指しました。

「想い」をカタチに。ブランド体験を創る情報設計とデザイン

自社で策定したブランドガイドラインに基づき、VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)を全面的に適用。
ロゴ、カラー、タイポグラフィ、写真のトーン&マナーを統一し、ブランドの世界観を構築しました。
コンテンツにおいては、私たちのパーパスである『“わかりやすい”を伝えるために』を最優先に、専門的な内容も平易な言葉で解説。
DIANTの想いと提供価値が直感的に伝わる情報設計とデザインを目指しました。

制作範囲

ブランディング / 情報設計 / UI・UXデザイン / CMS構築 / コーディング

プラットフォーム

WordPress

対応デバイス

PC / タブレット / スマートフォン(レスポンシブデザイン)

#コーポレートサイト #ブランディング #Webデザイン #レスポンシブデザイン #モダン #スタイリッシュ

株式会社DIANT
2023年度名刺制作

CLIENT

株式会社DIANT様

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

目に見えない価値を、いかにして伝えるか

私たちDIANTは、単に美しいデザインを制作する会社から、お客様の本質的な経営課題の解決を目指す「ソリューションデザイン」を掲げる企業へと進化を続けてきました。その中で、私たちの提供価値の核は、最終的なアウトプットだけでなく、そこに至るまでの戦略的な思考プロセスや、ブランドを多角的に捉える視点そのものであると確信するに至ります。しかし、その「目に見えない価値」を、初対面のお客様にどうすれば「わかりやすく」伝えられるのか。私たちの思想や哲学を体現し、DIANTの仕事の深さを示す新たな「顔」が必要でした。

思想を可視化する、というデザイン

この課題に対し、私たちは自社の思考プロセスそのものをデザインの題材としました。ブランドを構築する上で不可欠な複数の視点――企業の「想い」を定義し、それを「顔立ち(デザイン)」や「行動」に落とし込み、社会に「届け」、人々と「紡いでいく」――という一連のフレームワークを、キーワードとアイコンで裏面に体系的に表現。これは、お客様の課題に対し、私たちが一貫した思想のもとで多角的にアプローチすることを示す、まさに「ソリューションデザイン」の骨格です。表面のミニマルなデザインは私たちの専門性を、そして裏面で語られる思想は、その背景にある仕事の深さを示しています。この名刺は、私たちの「想いをカタチに」する姿勢を自ら体現した、哲学の表明です。

サイズ

一般名刺サイズ91mm×55mm

印刷 

両面4色

名刺表面

名刺裏面

#名刺デザイン #コーポレートブランディング #フィロソフィー #ソリューションデザイン #ミニマルデザイン #コーポレートツール #思想の可視化

株式会社DIANT
2022年度オリジナルパーカー1

CLIENT

株式会社DIANT様

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

私たちの「ブランドプロミス」そのものを、行動の指針として纏う

私たちDIANTがお客様に提供する全ての価値は、「Light the Value – 価値をカタチに」というタグラインに集約されています 。私たちは、このブランドプロミスを単なる言葉としてではなく、スタッフ一人ひとりの日々の行動指針へと昇華させるという課題に向き合いました。自らの使命を常に意識し、お客様の価値を照らし出す(Light the Value)という能動的な姿勢を、視覚的にも体現するユニフォームが求められていました。

「右肩」という配置に込めた、”伴走者”としての姿勢

この課題に対する私たちの「ソリューションデザイン」は、会社の核であるタグラインそのものをパーカーにデザインすることでした。そして、その配置場所に「右肩」を選択した点に、私たちの思想が込められています。このユニークな配置は、お客様の隣に立ち、その挑戦を力強く支える「伴走者」としての私たちの姿勢の象徴です 。これは、スタッフの「行動の糸(BI)」を強化し、私たちの約束が単なるスローガンではなく、日々の業務で実践されるべき”覚悟”であることを示すための、戦略的なデザインなのです。

印刷

シルク印刷

色数

1色刷り

スモーキーグリーン

サンドベージュ

#グッズデザイン #アパレル #ユニフォーム #スタッフパーカー #タグライン #伴走型支援 #ブランドプロミス

Salon de Bar ajito様
名刺制作

CLIENT

Salon de Bar ajito様

所在地

東京都中央区銀座

業種 

Bar

※外部サイトへ移動します。

「特別な体験」を伝える名刺という課題

東京都中央区銀座に位置する「Salon de Bar ajito」様は、洗練された大人の空間を提供しています。お客様に店の魅力を伝え、記憶に残るためには、単なる連絡先情報としての名刺ではなく、店のブランドイメージを体現するツールが必要です。特に銀座という土地柄、名刺から感じられる「上質感」や「特別感」が、新たな繋がりを生む重要な要素となります。私たちは、この名刺に店の「特別な体験」という価値を凝縮させるという課題に取り組みました。

シンプルな構成と欧米サイズで、ブランドの価値を表現

このプロジェクトでは、名刺をブランドの「顔立ちの糸」として捉え、店の持つシックで落ち着いた雰囲気を最大限に引き出すデザインを追求しました。欧米サイズの名刺を採用し、全体の構成を極限までシンプルにすることで、スタイリッシュで洗練された雰囲気を演出しています。

表面にはロゴを大胆に配置し、店名を強く印象づけます。裏面には必要な情報をすっきりとまとめ、余白を活かすことで高級感を醸し出しました。このシンプルながらも計算されたデザインは、**「わかりやすさ」を追求する私たちの思想そのものであり、お客様に「Salon de Bar ajito」の「価値の旗」を明確に伝えます。この名刺は、お客様が店を思い出すきっかけとなり、新たな来店や繋がりを「紡ぐ」**ための大切なツールとなるでしょう。

制作範囲

名刺

印刷

両面4色

サイズ

89×51mm

#Tsumugi #ソリューションデザイン #名刺デザイン #銀座 #Bar #VI #印刷物 #スタイリッシュ

株式会社DIANT
2020年度オリジナルパーカー

Overview

業務時に着用する、スタッフ用のジップパーカーを制作しました。
フロント中央にロゴマーク、バックには、価値をカタチにの英訳「LIGHT THE VALUE」のプリントを施したシンプルなパーカーです。

印刷:シルク印刷
色数:1色刷り

フロント

バック

RIRE HAIR様
ショップカード制作

CLIENT

RIRE HAIR様

所在地

茨城県古河市

業種 

美容室

想いの糸:お客様に『また来たい』と感じていただくために

茨城県古河市で美容室を営むRIRE HAIR様が抱えていたのは、単なるリピート促進という課題だけではありませんでした。お客様がRIRE HAIRでの体験を「特別」に感じ、『また来たい』と心から思えるような、温かく、そして洗練された『絆』をどう築いていくか。そのための具体的なツールを求めるご相談でした。私たちは、この「お客様との関係性を深めたい」という、RIRE HAIR様の根底にある「想いの糸」を深く掘り下げ、『紡ぎ方の糸(RI)』として具現化することを目指しました。

届け方の糸:スタイリッシュなデザインに、価値ある体験を込めて

このショップカードは、RIRE HAIR様のブランドイメージである「スタイリッシュさ」を体現する『顔立ちの糸(VI)』として機能します。二つ折りという仕様は、クーポンやスタンプカードとしての実用性を持たせるだけでなく、お客様への想いをより丁寧にお伝えするための、特別なフォーマットです。中面にスタンプを貯められるデザインは、お客様の来店をただ記録するだけでなく、ブランドとの継続的な『つながり』を視覚的に育むための仕掛けです。このカードは、単なる販促物ではなく、RIRE HAIR様の「価値の旗」を掲げ、お客様との関係を深め、来店への動機付けを『わかりやすく』伝える『届け方の糸(DI)』として、その役割を果たしています。
制作範囲
ショップカードデザイン
印刷仕様
両面4色
サイズ
170×54mm、二つ折り

ショップカード表面

ショップカード中面

#ショップツール #カードデザイン #二つ折り #スタンプカード #美容室 #スタイリッシュ #ソリューションデザイン

株式会社DIANT
カタログ制作

CLIENT

株式会社DIANT

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

「点」の支援から「面」のパートナーシップへ

これまでご信頼をお寄せいただいているお得意様に対し、私たちがご提供できる価値の全貌を体系的にお伝えする必要がありました。個別のプロジェクトという「点」でのお付き合いに留まらず、お客様の事業全体という「面」の成長に貢献できる「伴走者」 であるために。DIANTが持つ多様なソリューションを網羅した一冊のカタログを通じて、お客様がまだ気づかれていない新たな課題解決の可能性を発見していただくこと、それがこのプロジェクトの目的でした。

「課題」と「解決策」を結ぶ、100ページ超の羅針盤

100ページを超える膨大なサービス情報を、単なる機能の羅列ではなく、常にお客様の視点から「どのような課題を解決できるのか」という文脈で再構成しました。私たちの根幹思想である「ソリューションデザイン」 を随所に体現し、専門的な内容もDIANTのパーパス「”わかりやすい”を伝えるために」 を追求しています。お客様がこの一冊を手に取ったとき、自社の未来を描くための確かな羅針盤となるよう、情報設計からデザインの細部に至るまでDIANTらしい一貫性を持たせました。これは、お客様との長期的な「絆」を育む「紡ぎ方の糸(RI)」 の具現化でもあります。

サイズ

A4サイズ

印刷 

両面4色

加工 

無線綴じ冊子

カタログ紙面イメージ01

カタログ紙面イメージ02

カタログ紙面イメージ03

カタログ紙面イメージ04

カタログ紙面イメージ05

カタログ紙面イメージ06

#カタログ #サービスカタログ #BtoB #ソリューションデザイン #伴走型支援 #ブランディング #グラフィックデザイン

SONIC様
名刺制作

CLIENT

SONIC様

所在地

茨城県古河市

業種 

自動車整備業

「かっこいい名刺」に込められた、選ばれるための意志

「かっこいい名刺が欲しい」—。自動車整備業界において、お客様からの信頼獲得と他社との差別化が重要な経営課題となる中、そのシンプルなご要望の奥には「自社の持つ独自の強みや情熱を的確に伝え、お客様から選ばれる存在になりたい」という強い意志が秘められていました。これはまさに、企業の魂である「想いの糸(MI)」をデザインの力で可視化し、未来へ向かうための小さな、しかし力強い「価値の旗」を掲げるプロジェクトの始まりでした。

疾走する想いと信頼の証。一枚に込めたソリューションデザイン

私たちは、代表へのヒアリングを通じて見出した「お客様一人ひとりのカーライフに深く寄り添い、安心と情熱で未来を共に駆け抜ける」という熱い想いを、デザインの力で「カタチ」にすることから始めました 。これは、ブランドの「顔立ちの糸(VI)」を整え、その価値を的確に「届ける(DI)」ための重要なプロセスです クライアントの課題の本質から解決策を導き出す「ソリューションデザイン」の思想に基づき、一枚の名刺がSONIC様の価値を伝える強力なコミュニケーションツールとなるよう、想いを込めて設計しました

サイズ

一般名刺サイズ 91mm×55mm

印刷 

両面4色

名刺表面

名刺裏面

#名刺デザイン #ブランディング  #自動車整備 #カーショップ #スタイリッシュ #クール

株式会社DIANT
クレドカード制作

CLIENT

株式会社DIANT様

所在地

茨城県古河市

業種 

デザイン事務所

伴走者として、まず自らの「価値の旗」を掲げるために

お客様の「価値の旗」を共に打ち立てる伴走者として、まずは自らがその旗を高く掲げる必要がありました。
これまでのサイトも機能はしていましたが、私たちのミッションや「ソリューションデザイン」の思想、そして新サービス「Tsumugi」の提供価値を、一つの体験として統合し、深くお伝えするには至っていない、という課題がありました。
今回のリニューアルでは、私たち自身のあり方を定義し、その価値と世界観を体現することを目指しました。

「想い」をカタチに。ブランド体験を創る情報設計とデザイン

自社で策定したブランドガイドラインに基づき、VI(ヴィジュアル・アイデンティティ)を全面的に適用。
ロゴ、カラー、タイポグラフィ、写真のトーン&マナーを統一し、ブランドの世界観を構築しました。
コンテンツにおいては、私たちのパーパスである『“わかりやすい”を伝えるために』を最優先に、専門的な内容も平易な言葉で解説。
DIANTの想いと提供価値が直感的に伝わる情報設計とデザインを目指しました。

サイズ

163mm(55mm×55mm×53mm)×91mm

印刷 

片面4色

見開き表面

見開き裏面

#クレドカード #インナーブランディング #理念浸透 #行動指針 #ソリューションデザイン #価値の旗 #自社ブランディング