企画、デザイン、コーディング、保守管理
プラットフォーム
プラットフォーム
CLIENT
所在地
茨城県古河市
業種
理容室
印刷
両面4色カラー
用紙
サイズ
私たちは、まずクライアントとの対話を重ねる「伴-走型支援」から始めました。社名に込められた理念の源泉を深く理解し、DIANTが提唱する「Tsumugi」の概念に基づき、その想いを未来へと繋ぐカタチへと紡いでいくプロセスをご一緒させていただきました。
頭文字である「T」「W」「C」をエレガントに組み合わせ、「輪の繋がり」や「未来への広がり」を想起させるダイナミックなフォルムをデザイン。これは、クライアントが顧客に手を差し伸べ、共に繁栄していくという事業の本質を視覚化したものです。知的でシャープな書体は「専門性」を、そして信頼と歴史を象徴する深い青色は、彩度を抑えることで業界を牽引する「大御所感」を演出し、単なる意匠に留まらない、戦略的な「ソリューションデザイン」として完成させました。
制作範囲
コンセプト設計 / ロゴデザイン / データ作成
納品形式
ロゴデータ一式(AI, PDF, JPG, PNG)
#ロゴデザイン #ブランディング #CIデザイン #コンサルティング #信頼感 #プロフェッショナル
私たちは、このプロジェクトを単なるデザイン制作ではなく、企業の根幹にある価値を可視化する「ソリューションデザイン」と捉えました。まずはお客様との対話を重ねる「伴走型支援」の姿勢で、事業にかける情熱や未来への展望といった「想いの糸」を深く理解することから始めました。
そして、社名に込められた「翔」の字に、お客様の未来への想いが凝縮されていることを見出しました。そこから「飛翔」というコアコンセプトを導き出し、社名の頭文字「Y」が未来へ向かって力強く羽ばたく姿をデザインに落とし込むことで、企業の新しい「顔立ちの糸」を紡ぎあげました。 このロゴは、大翔エンジニアリング様が未来へと向かう確かな道筋を照らす「価値の旗」として機能することを目指しています。
制作範囲
コンセプト設計 / ロゴデザイン / データ作成
納品形式
ロゴデータ一式(AI, PDF, JPG, PNG)
CLIENT
73 (ナナサン) 様
所在地
茨城県古河市
業種
BAR
茨城県古河市で多くのお客様に愛されるバー「73(ナナサン)」様。お客様が過ごす特別な時間の記憶を、お店の外の日常でもふと思い出してもらうにはどうすれば良いか。それは単なる販促品ではなく、お客様が喜んで手に取り、使うたびにお店との繋がりを感じられるような「コミュニケーションツール」を創り出すことでした。お店の洗練された世界観を体現し、お客様の心に「また訪れたい」という想いを静かに灯す、小さなきっかけが求められていました。
私たちはこの本質的な課題に対し、単なるモノづくりではない「ソリューションデザイン」をご提案しました。 お客様との絆を丁寧に紡いでいく「紡ぎ方の糸(RI)」 の視点から、ノベルティをブランド体験のメディアとして再定義。お店の「顔立ちの糸(VI)」 であるロゴデザインと、シックで落ち着いた世界観を丁寧にヒアリングし、その価値を黒と白のコントラストが美しい2種類のライターという「カタチ」へと昇華させました。 この小さな灯火がお客様の日常に溶け込み、ふとした瞬間に「73」での素敵な時間を思い出させる。私たちは、そんな温かなコミュニケーションが生まれることを願い、一つひとつのデザインに想いを込めています。
印刷サイズ
50mm×11mm
印刷
シルク印刷
#ノベルティ #ブランディングデザイン #飲食店デザイン #コミュニケーションツール
CLIENT
1-step+ 様
所在地
埼玉県幸手市
業種
コンサルティング
事業計画書の作成支援という、専門性と信頼性が事業の根幹をなすコンサルティングサービス。クライアントである1-step+様が抱えていたのは、その無形のサービス価値と誠実な姿勢を、初対面の相手にどうすれば瞬時に伝えられるかという課題でした。名刺は、単なる連絡先を記した紙ではなく、企業の理念や専門性を示す最初の「価値の旗」です。この重要なタッチポイントで、いかにして1-step+様”らしさ”を表現し、お客様に安心と期待を抱いていただくかが、プロジェクトの核となりました。
私たちは、見た目の美しさだけではない、課題解決に貢献する「ソリューションデザイン」という思想に基づき、過度な装飾を排したデザインをご提案しました。 まず、企業の「顔立ちの糸(VI)」として、手にした瞬間に誠実さと落ち着きが伝わるマットな質感の用紙を選定。 彩度を抑えた刷り色は、既存ロゴとの一体感を高め、事業の堅実性と専門性を静かに、しかし雄弁に物語ります。情報を整理し、余白を効果的に活かしたシンプルな構成は、私たちがパーパスとして掲げる「“わかりやすい”を伝えるために」を体現するものです。 この一枚が、1-step+様の信頼という「価値をカタチに」し、未来のビジネスへと繋がる確かな第一歩となるよう、想いを込めて制作いたしました。
サイズ
一般名刺サイズ 91mm×55mm
印刷
両面1色
用紙
マット紙220㎏
#名刺デザイン #コンサルティング #事業計画 #ブランディング #VIデザイン #シンプルデザイン #ソリューションデザイン
私たちがお客様に提供する価値の核、それはブランドスローガンに集約されています。単なるスローガンではなく、お客様への揺るぎない「ブランドプロミス」 としてスタッフ一人ひとりが常に意識し、行動で示す必要がありました。お客様の課題と真摯に向き合う私たちの背後には、常にこの約束が存在する。その姿勢を視覚的に内外へ示すことで、スタッフの責任感を醸成し、お客様からの信頼をさらに深めることが私たちの課題でした。
この課題に対する私たちの「ソリューションデザイン」は、スローガンをあえて「背中」に配置することでした。これは、私たちがお客様の未来を照らし、そのすぐ後ろから、あるいはすぐ隣から支援する「伴走者」であるという姿勢の象徴です 。スタッフがお客様に集中している時、その背中がDIANTという組織全体の覚悟と約束を雄弁に物語る。このTシャツは、着る者にとっては自らの使命を再認識させ、お客様にとっては私たちの支援スタイルへの理解と安心を感じていただくための、戦略的なコミュニケーションツールなのです
印刷
シルク印刷
色数
1色刷り
#アパレル #ユニフォーム #スタッフパーカー #ブランディング #コーポレートアイデンティティ #シンプルデザイン
チームの一体感を醸成するフェーズから、私たちは次なるステップへと進みました。それは、スタッフ一人ひとりが、私たちが提供する「ブランディング」というサービスの専門性と、その本質をより深く理解し、お客様へ雄弁に物語る必要性です。DIANTが大切にするのは、物事の根源に立ち返り本質を捉えること。その知的探究心とプロフェッショナルな姿勢そのものを、日常的に纏う衣服を通じて視覚的に表現するという課題がありました。
この課題に対し、私たちはデザインの力で応えました。Tシャツの胸に刻んだのは、「ブランディング」の語源である、自らの所有物であることを示すための「焼印(Brand)」を押された牛のシルエットです。これは、数多の中から他者とを明確に区別し、独自の価値を証明するという、ブランディングの根源的な意味を象徴しています。この一杯は、私たちのタグライン と、パーパス を視覚的に翻訳した「ソリューションデザイン」の実践です。お客様の中に眠る価値に光を当て、社会に伝わる唯一無二の「しるし」を刻む。このTシャツは、私たちの仕事の神髄そのものを物語っています。
印刷
シルク印刷
色数
ブラック・ホワイト1色刷り
#アパレル #ユニフォーム #スタッフパーカー #ブランディング #コーポレートアイデンティティ #シンプルデザイン











